Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物BotsBitget Earnコピートレード
韓国与党「国民の力」、暗号資産ETFの年内解禁と規制緩和を公約に掲げる

韓国与党「国民の力」、暗号資産ETFの年内解禁と規制緩和を公約に掲げる

neweconomy-news (JP)2025/04/30 08:21
著者:髙橋知里

国民の力が7大暗号資産政策を発表

韓国の与党「国民の力」は、選挙で勝利した場合、暗号資産(仮想通貨)現物ETFの承認と、「1取引所-1銀行」原則の撤廃を公約した。現地紙「イーデイリー」が4月28日に報じている。

報道によれば、「国民の力」は国会で開かれた非常対策会議にて、「デジタル資産・暗号資産生態系育成のための7大推進課題」を発表した。

その中で同党は、企業および機関投資家が暗号資産市場に参入できるよう、関連制度の年内整備と暗号資産現物ETF取引の年内解禁を進める方針を示した。

韓国金融当局はこれまで、資金洗浄防止や不正取引の監視といった金融犯罪対策の一環として、実名口座を介した「1取引所-1銀行」原則を維持してきた。

これに対し、パク・スミン議員は、自ら選んだ銀行を通じて暗号資産取引ができないのは過度な規制だと主張。また、この原則が特定取引所に銀行提携を集中させ、市場の寡占化を助長しているとも苦言を呈した。

パク議員はさらに、諸外国での暗号資産現物ETF承認の事例を挙げ、「韓国も悠長に構えてはいられない」と述べた。古い規制が暗号資産および金融の成長機会を妨げてはならないとして、年内のETF解禁を目指す考えを示した。

また「国民の力」は、企業・機関・投資家による暗号資産取引の制度化も加速させる方針である。2025年第2四半期から非営利法人による暗号資産取引を開始し、時価総額の大きい上場企業約2,500社、専門投資法人約1,000社、計3,500の法人・機関が市場に制限なく参加できるよう、年内に制度整備を完了させる計画を示している。

その他にも同党は、トークン証券(STO)の法制化、グローバル基準に準じたステーブルコイン規制の導入、デジタル資産育成の基本法制定、画期的な課税制度の構築などを発表した。

「国民の力」は、4月4日にユン・ソンニョル前大統領が憲法裁によって弾劾・罷免されたことを受け、6月3日に実施される早期大統領選挙に向けて準備を進めている。

一方、「共に民主党」の候補であるイ・ジェミョン氏は、民主主義の回復と経済安定を主要政策に掲げて選挙キャンペーンを展開しているが、現時点ではデジタル資産規制に関する具体的な方針はほとんど明らかにしていない。

参考: イーデイリー
画像:iStock/NatanaelGinting

関連ニュース

  • Apple、韓国で未登録の暗号資産取引所14社のアプリ削除、Googleに続き
  • 韓国FSC、機関投資家による暗号資産投資のガイドラインを今年3Qまでに導入へ
  • 韓国当局が未登録の海外暗号資産取引所に制裁準備、BitMEXやKuCoinなど対象か=報道
  • 韓国中銀、ビットコインを準備金に組み込む可能性を否定。慎重な姿勢示す=報道
  • トランプ大統領、「戦略的ビットコイン準備金」設立する大統領令に署名

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

前の記事 DEXアグリゲーター「1inch」がソラナ対応開始、クロスチェーンスワップも近日対応へ 次の記事 イーサリアム次期アップグレード「Fusaka」は今年後半の実装目標、EOFは除外決定

合わせて読みたい記事

イーサリアム次期アップグレード「Fusaka」は今年後半の実装目標、EOFは除外決定
大津賀新也 ニュース
DEXアグリゲーター「1inch」がソラナ対応開始、クロスチェーンスワップも近日対応へ
大津賀新也 ニュース
ファッションブランド「ANAP」がビットコイン追加購入、約5億円で35BTC取得
大津賀新也 ニュース
イーサリアム財団がリーダーシップ再編、理事会と経営陣を分割
髙橋知里 ニュース
英政府、暗号資産を強制規制の対象に、EUと異なる米国型アプローチ採用
大津賀新也 ニュース
アブダビ政府系ファンドADQら、UAE中央銀行規制のディルハム建てステーブルコイン発行を計画=ロイター
大津賀新也 ニュース
Oasys、特定コンテンツ決済専用の譲渡不可トークン「pOAS」導入 ゲーム特化ブロックチェーン「オアシス(Oasys)」上で、新たなトークン「pOAS(Point OAS)」がリリースされた。「オアシス」の公式Xより4月28日に発表されている
一本寿和 ニュース
三上悠亜、ソラナ上に公式トークン「MIKAMI」を明日ローンチ
大津賀新也 ニュース
ストラテジーが約14.2億ドルでビットコイン追加購入、総保有量553,555BTCに ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている米ナスダック上場企業ストラテジー(Strategy)が、BTCの追加購入を4月28日に発表した
一本寿和 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック