DEXアグリゲーター「1inch」がソラナ対応開始、クロスチェーンスワップも近日対応へ
1inchがソラナ対応開始
DEX(分散型取引所)アグリゲーターのワンインチ(1inch)のスワップ機能が、ソラナ(Solana)チェーンに対応開始したことが4月29日に発表された。
これによりワンインチでは、ソラナ上のトークンのスワップ可能になった。現在のところ対応ウォレットはファントム(Phantom)およびトラストウォレット(Trust Wallet)となっている。近日中にさらに多くのウォレットがサポートされるとのこと。
またワンインチではスワップ機能の他にも、クロスチェーンスワップのソラナ対応も今後数カ月以内に予定しているという。これによりユーザーはソラナと他の10チェーン間にてトークンスワップが利用できるようになる。
なお現在のワンインチのスワップ機能に対応しているチェーンはソラナの他、イーサリアム(Ethereum)、オプティミズム(Optimism)、アービトラム(Arbitrum)、zkシンクエラ(ZKsync Era)、ベース(Base)、リネア(Linea)、BNBチェーン(BNBChain)、ポリゴン(Polygon)、ノーシス (Gnosis)、アバランチ(Avaranche)、ファントム(Fantom)、オーロラ(Aurora)、カイア(Kaia)の合計14となっている。
1inch is now available on Solana for seamless on-chain swaps.
— 1inch (@1inch) April 29, 2025
It’s a massive step towards true DeFi unity.
✅ API support already online 🚀 Wallet integration and native cross-chain coming soon.
This is the start of something huge.
Find out more 👀 https://t.co/Xoi1oloOPq pic.twitter.com/0jFpah9FIx
1 million+ tokens. $7 billion liquidity. The best swap rates.
— 1inch (@1inch) April 29, 2025
Unleash @solana with 1inch.
Now live for on-chain swaps.
Start now 🌅 https://t.co/wUGBanUDdz pic.twitter.com/xr2Qc3tQvh
参考: 1inchブログ
画像:iStocks/wacomka
関連ニュース
- DEXの1inch、クロスチェーンスワップをZKsyncに対応開始
- DEXアグリゲーター「1inch Network」が暗号資産デビットカード提供へ、Mastercardらと提携で
- MetaMaskがロードマップ公開、ビットコイン・ソラナ対応など予定
- オンチェーン分析「Arkham」がソラナ対応
- USDC発行の米サークル、「プログラマブルウォレット」をソラナ対応開始
関連するキーワード
DEXアグリゲーター「1inch」がソラナ対応開始、クロスチェーンスワップも近日対応へ
この記事の著者・インタビューイ
大津賀新也
「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。
「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。
合わせて読みたい記事
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
Raydium LaunchLabは、ローンチ以来35,000以上のトークンを作成し、卒業率は0.62%です。
データ:アメリカの若者の40%が経済的自由の実現を望み、ミームコインに投資している
アナリスト:指標はビットコインが下落する可能性があることを示唆している
Pump DEXの24時間取引量は7億7700万ドルで、レイディウムを抜いて2位に
暗号資産価格
もっと見る








