ブロックのモバイル決済サービス「キャッシュアップ」、英国での事業終了へ
Cash App UKが閉鎖へ
米決済企業ブロック(Block)提供のモバイル決済サービス「キャッシュアップ(Cash App)」が、英国での事業終了を7月18日発表した。
「キャッシュアップ」は、今年9月15日に英国向けサービスであるキャッシュアップUK(Cash App UK)を閉鎖する予定とのこと。発表では閉鎖の理由について、「世界展開を優先せずに米国市場に重点を置くため」と説明されている。
なおサービス終了後も顧客の資金は引き続き保護され、引き出しが可能だという。また閉鎖に関する詳細は今後数週間にわたって、全ての英国アカウント所有者に通知が送られるとのことだ。
「キャッシュアップ」はユーザー同士での資金の送受金や銀行取引が行える決済サービスだ。これまで米国ユーザー向けには、ライトニングネットワーク(Lightning Network)を使用したビットコインの受信機能や、米送金ネットワーク「自動資金決済センター(ACH)」より入金された法定通貨のビットコイン自動変換機能などが提供されてきている。
なお「キャッシュアップ」の英国向けサービスであるキャッシュアップUKは2018年4月に同国でサービスを開始している。
関連ニュース
- ジャックドーシー支援のBTCマイニングプール「オーシャン」、エルサルバドルに法人設立
- ジャックドーシー支援の分散型SNS「Bluesky」が一般公開、400万ユーザー突破
- ジャックドーシー支援のBTCマイニングプール「オーシャン」、ブロックテンプレートポリシー導入へ
- ジャックドーシー、ビットコイン分散型マイニングプール「OCEAN」に出資
- ジャックドーシーの分散型SNS「Bluesky」、シードラウンドで約11.5億円調達、有料サービス発表も
参考: キャッシュアップ
関連するキーワード
ブロックのモバイル決済サービス「キャッシュアップ」、英国での事業終了へ
この記事の著者・インタビューイ
一本寿和
「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。
「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。
合わせて読みたい記事
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
インドネシア、規制違反でワールドの操業停止
簡単に言えば インドネシア通信デジタル省は、電子システム規制に違反しているとして、ワールドの登録を停止し、同国での事業を停止した。

ヴィタリック・ブテリンは、レイヤー2ロールアップをステージ2に移行する際の証明システムの品質の重要性を強調した。
簡単に言えば ダニエル・ワン氏はイーサリアムレイヤー2のロールアップに新たな「実戦テスト済み」というラベルを提案し、一方ヴィタリック・ブテリン氏はステージ2への移行には全体的なプロトコルのセキュリティを確保するために分散化だけでなく高品質の証明システムも必要だと強調した。

今週の米国経済指標5選=暗号資産への影響は?

ビットコイン、支配率65%に到達=アルトシーズンの時期議論

暗号資産価格
もっと見る








