カナダの機関投資家の39% 仮想通貨に直接または間接的に投資=KPMG
カナダの機関投資家は昨年、前回の強気相場に比べて仮想通貨への投資を大幅に増やしている。会計事務所KPMGの調査で明らかになった。
KPMGの報告書 によれば、2023年には機関投資家の約40%が直接または間接的に仮想通貨へのエクスポージャーを持っていると報告しており、これはKPMGの2021年の調査での31%から上昇した。
KPMGは65件の回答を受け取り、そのうち31件が資産額が5億ドル以上の機関投資家だという。残りの34件は金融サービス機関だった。調査によると、機関投資家の3分の1がポートフォリオの10%以上を暗号資産に割り当てているという。
KPMGカナダのデジタルアセット部門のリーダーであるクナル・バシン氏は、企業が価値の下落ヘッジとして、また米国のインフレと債務増加に直面して信頼できる価値の保存手段として、代替資産クラスへの投資を模索しているようだと語った。
多くの投資家は、成熟した市場と改善されたカストディインフラを暗号資産投資の背後にある主要な理由として挙げた。また、暗号資産サービスへの顧客の要望の増加は、金融機関がその提供を拡大する主要な要因として挙げられた。
KPMGのデジタルアセット部門のエグゼクティブであるカリーム・サデック氏は、2021年2月にカナダが世界で初めてビットコイン上場投資信託(ETF)とイーサリアムETFを承認したことが、現地投資家を暗号資産に「ますます惹きつける」ことになったと指摘する。しかし、最近米国でスポットビットコインETFが承認されたことは、カナダの多くの市場参加者にとって「画期的な瞬間だった」とサデック氏は付け加えた。
報告書によると、調査対象の機関投資家の半数がカナダのETF、クローズエンド型信託、その他の規制対象商品を通じて暗号資産へのエクスポージャーを持っており、58%がトロント証券取引所に上場するギャラクシー・デジタルなどを通じて投資しているという。これは2021年の36%から増加した。
また、機関投資家によるデリバティブ市場を通じたエクスポージャーも増加しており、現在は42%で2021年の14%から上昇している。唯一の減少はベンチャーキャピタルやヘッジファンド企業で、2021年の29%から25%に下がった。
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
人間中心のデジタルアイデンティティネットワークをグローバルAIハブに導入する世界が米国に初進出
簡単に言えば World は米国への進出を発表し、ユーザーはアトランタ、オースティン、ロサンゼルス、マイアミ、ナッシュビル、サンフランシスコの 6 つの主要都市で World ID を確認できるようになりました。

ハーバード大学、ドナルド・トランプ政権の2億ドルの資金凍結をめぐり訴訟起こす。大学におけるブロックチェーン導入への疑問が高まる
簡単に言えば ハーバード大学は、2億ドルの資金凍結をめぐってドナルド・トランプ政権を相手取って訴訟を起こし、導入には現在も障壁があるにもかかわらず、高等教育機関でブロックチェーンを導入して財務の透明性を高める必要があることを強調した。

ビットコイン、GW中にレンジブレークあるか?【仮想通貨相場】
米国の失業保険申請件数が10月以来の最高水準に上昇
トレンド
もっと見る暗号資産価格
もっと見る








