【速報】仮想通貨は上昇から下落の動き ビットコイン(BTC)・リップル(XRP)・イーサリアム(ETH)
ビットコイン(BTC)は上昇、イーサリアム(ETH)は下落、リップル(XRP)は上昇
23日夜現在、仮想通貨市場は上昇から下落の動きとなっている。
上昇に動くのはどのタイミングとなるのか。この後の推移に注目していきたい。
では、それぞれの通貨を見ていこう。
ビットコイン(BTC)
23日18時現在のビットコインの価格は1,027.9万円、前日同時刻比で+0.6%の上昇となっている。
上昇に動いていたビットコインであったが、この一日は上昇から下落となっている。
22日18時台に1,021.8万円台であったビットコインは、その後21時台から上昇に動き、23日10時台までに1,040.1万円台まで価格を伸ばした。
その後は下落となり、18時現在の価格は1,027.9円台となっている。
上昇を維持しきれなかったビットコインだが、続けて動向を見守っていこう。
(参考 TradingViewのBTCJPYチャート 1時間足)
イーサリアム(ETH)
23日18時現在のイーサリアムの価格は492,149円、前日同時刻比で-0.93%の下落となっている。
上昇となっていたイーサリアムであるが、この一日は小さく価格を落としている。
22日18時台に496,789円台であったイーサリアムは、下落後23日0時台から上昇となり、10時台までに499,209円台まで価格を伸ばした。
その後は下落となり、18時現在の価格は492,149円台となっている。
価格を落としたイーサリアムだが、今後の上昇推移に期待していきたい。
(参考 TradingViewのETHJPYチャート 1時間足)
リップル(XRP)
23日18時現在のリップルの価格は85円、前日同時刻比で+3.7%の上昇となっている。
大きく動いていなかったリップルであるが、この一日は上昇から下落となっている。
22日18時台に82円台であったリップルは、その後上昇となり、23日6時台までに87円台まで価格を伸ばした。
その後は下落となり、18時現在の価格は85円台となっている。
価格を伸ばしたリップルだが、今後の動きに注目していきたい。
(参考 TradingViewのXRPJPYチャート 1時間足)
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
人間中心のデジタルアイデンティティネットワークをグローバルAIハブに導入する世界が米国に初進出
簡単に言えば World は米国への進出を発表し、ユーザーはアトランタ、オースティン、ロサンゼルス、マイアミ、ナッシュビル、サンフランシスコの 6 つの主要都市で World ID を確認できるようになりました。

ハーバード大学、ドナルド・トランプ政権の2億ドルの資金凍結をめぐり訴訟起こす。大学におけるブロックチェーン導入への疑問が高まる
簡単に言えば ハーバード大学は、2億ドルの資金凍結をめぐってドナルド・トランプ政権を相手取って訴訟を起こし、導入には現在も障壁があるにもかかわらず、高等教育機関でブロックチェーンを導入して財務の透明性を高める必要があることを強調した。

ビットコイン、GW中にレンジブレークあるか?【仮想通貨相場】
米国の失業保険申請件数が10月以来の最高水準に上昇
トレンド
もっと見る暗号資産価格
もっと見る








